特集:直近数年のデータ・感染状況から徹底解説! 「この冬/これから流行するかも?」な感染症に備えよう

編集・執筆:森兼啓太
はじめに 「感染症に備えること」は可能なの?
Part1 RSウイルス感染症
Part2 麻疹
Part3 A群溶血性レンサ球菌(GAS)感染症
Part4 インフルエンザ
Part5 マイコプラズマ肺炎
Part6 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) COLUMN これからのCOVID-19への対応

特集:学び直し+実践力アップ 看護に必要な知識の総復習 用語編

編集:エキスパートナース編集室
LVEF(左室駆出率)
心膜腔
3大栄養素
シーベルト(Sv)
薬剤耐性(AMR)
介護支援専門員(ケアマネジャー)
薬物相互作用
フレイル

特別記事

「AIは使えてあたりまえ」の時代がやってきた? 生成AIを使って、“やりたかった看護”を実現させよう!

編集:エキスパートナース編集室

連載

■病名から考える症候学

蜂窩織炎
執筆:國松淳和

■フィジカルアセスメントの授業

腹痛
執筆:坂本 壮

■外国人患者への対応、こんなときどうする?

ICU病棟から自国へ帰国する外国人患者のケース
監修:国立国際医療センター 国際診療部・看護部
執筆:青島恵美子

■教えて! みんなの多職種チーム

心不全連携チーム
執筆:藤枝市立総合病院

■“複雑な背景”を抱える患者さんを支援するために、私たちが考えたいこと

事実婚夫婦での、老老介護・ゴミ屋敷の背景は?
執筆:品田雄市

■アプデしたい! 医療の最新情報

看護職の「アルムナイ」とは? 考え方と仕事へのかかわり
執筆:鈴木久美子

■働くナースのための精神医学

仕事に関するストレスの状況の最新調査
執筆:西井重超