特集 基本知識から業務で出合う“あるある”なギモンまで まるっとわかる血液検査・尿検査・喀痰検査
編集:田部陽子、堀内裕紀
1 採血の前後において、「ナースがおさえたいこと」
2 尿検査に関する「ナースがおさえたいこと」
3 血液検査に関する「ナースがおさえたいこと」
4 喀痰検査に関する「ナースがおさえたいこと」
特集 あなたの“ストレスを減らす”ための職場の対人関係サバイバルスキル
編集:エキスパートナース編集部
[Part1]上司・先輩との対人スキル
[Part2]同期・同僚との対人スキル
[Part3]後輩との対人スキル
[Part4]他職種スタッフとの対人スキル
[コラム]こういう場合、どうしますか?/職場の人間関係ストレス、こうやって解決・発散しています!
特別付録
編集:田部陽子、堀内裕紀
検査にかかわる医師が厳選!“これだけは”おさえておくべき検査値まとめBOOK
スペシャルレポート
皮膚保護クリームへの新たな期待とWOCNの熟練の技‼ スキンケアの考えが変わる!これからの足のスキンケア
連載
症候学―症状から察する技術―
執筆:國松淳和
・腹痛②
事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識
編集:柳田俊彦、編集協力:池田龍二
執筆:松坂幸太朗
・脂質異常症の患者への投薬
気になるとなりのナース
取材・執筆:白石弓夏
・手術室/杏林大学医学部付属病院 手術部
気になる医療のコト・コトバ
執筆:浦山絵里
・患者対応・カンファレンスに役立つ「ファシリテーション」のスキルとは?
働くナースのための精神医学
執筆:西井重超
・夜中に動き出す精神疾患
考えるナース
執筆:岩田健太郎