2024/03/29 会員限定特集記事 洞不全症候群(SSS)の心電図波形の読み方 #心電図 執筆:看護スキルアッププロジェクトイラスト:飯山和哉 代表的な不整脈の波形が読めるように、波形の読み方の要点をコンパクトに解説!今回は洞不全症候群(SSS)の波形の読み方を紹介します。 洞不全症候群の読み方 洞不全症候群(図1)は、洞結節からの刺激がときどきなくなるため、心電図上は、P波がときどき欠ける波形になります(①)。 欠けてしまったぶんは、房室結節がフォローして、P波を待たずに補充収縮を出してくれます(②)。 図2 RubensteinらのⅠ~Ⅲ分類 この記事は会員限定記事です。 ログインして全文を読む 新規登録(無料)はこちら 関連タグ #心電図 この記事の関係者執筆かんごすきるあっぷぷろじぇくと看護スキルアッププロジェクト関連記事一覧イラストいいやま かずや飯山和哉