代表的な不整脈の波形が読めるように、波形の読み方の要点をコンパクトに解説!今回は心室頻拍(VT)の波形の読み方を紹介します。特徴をおさえておきましょう。

心室頻拍の読み方(図1)

 「P波がない」「QRS 波が広い」は心室が原因の不整脈の特徴です(①②)。 心室内で刺激が回っている状態で、心拍数も上がります(③)。

図1 心室頻拍の読み方

心室頻拍の読み方
心室頻拍の読み方2

脈が触れなければ即CPR

この記事は会員限定記事です。