代表的な不整脈の波形が読めるように、波形の読み方の要点をコンパクトに解説!今回は左脚ブロック(LBBB)の波形の読み方を紹介します。

左脚ブロックの読み方(図1)

 左脚ブロックではQRS波が延長します。幅は3目盛り以上(0.12秒以上)となります。
 QRS幅が広いということは、心室に伝導障害があります。

図2 左脚ブロックの12誘導心電図
左脚ブロックの12誘導心電図

この記事は会員限定記事です。