皆さまこんにちは。『エキスパートナース』4月号、お手に取っていただけましたでしょうか? 
 今日は、特集「新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!」を担当した編集Uが、おすすめポイントや制作の裏側をご紹介します!
 
 今回の特集では、現役の看護学生さん(4月から看護師になる皆さまです)と看護師さんにご協力いただきました。ありがとうございます!

春、新生活を控えた新人が考えていたこと

 さて、看護師さんに限らず、新社会人は「新しい環境になじめるかな」「自分の知らないルールがあるのかな」と不安な気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。
 かくいう私も、昨年入社する前にたくさんネットで調べ物をしました。菓子折りは持っていくべきなのか、髪色はどこまで許されるのか、オフィスカジュアルはどこで買えばよいのか……。

 入社後に編集長に話したら、「そんなことで悩んでたの~?」と言われたのを覚えています。たしかに、今考えると取るに足らない悩みだなと思います。実際に働きだしてからわかったことですが、結局「職場による」としか回答できないですよね。
 でも当時はほんとうに不安で、ネットのまとめサイトにも縋りたい気持ちだったんですよ!!!!

 あのころの私と同じように不安でいっぱいの新人さん、そしてそんな新人さんを受け入れる先輩ナースさんに、ぜひ読んでほしいと思って企画したのがこの特集です。

この特集、こう活用してほしい!

 そんな思いで企画したこの特集。新人さんにも、先輩ナースさんにも読んでほしいので、「こうやってこの特集を活用してほしいな~」と思っていることをお伝えします。

Part1 新人ナースの不安

 就職を控えている看護学生さんの、リアルな不安や気になることを集めました。回答してくださったのは現役の看護師さんたちです。

 新人さんは「不安なのは私だけじゃないんだ!」と安心してもらいつつ、先輩たちのアドバイスで解決のヒントを見つけてもらえればと思います。先輩ナースさんには、「新人さんはこんなことが不安なのか」と理解を深めるきっかけにしてほしいです。

 私のお気に入りの質問はこちら。

「はじめて出勤するときや、お休みの後は菓子折りを持っていくべきでしょうか?」

 選んだ理由は、シンプルに私が気になっていたことだからです!「はじめての出勤のときに菓子折りを持っていったか」の結果だけ特別にお見せします。

勤務初日の菓子折グラフ

 お休みの後については本誌65頁をご覧ください!

Part2 先輩ナースが新人ナースに聞きたいこと

 こちらのパートでは、新人ナースを受け入れる側である先輩ナースの「どのようにかかわってほしい?」「今の世代だとどうなっているのかな?」という疑問を取り上げました。答えてくださったのは、看護学生さんたちです。

 取り上げた質問は、連絡先の交換はしたいのか、悩んでいるときにどうしてほしいのか、など。結果を集計していて感じたのは、予想していたより新人さんも先輩と交流したいんだな、ということでした。
 もちろん人それぞれなので一概には言えませんが、個人的には「最近の子は人付き合いが悪い」というのは少し違うのではないかな~と思っています。ちなみに私は、個人的な連絡先は交換したくないけれど、ごはんには積極的に行きたいタイプです。

Part3 先輩ナースが新人ナースとうまくつき合うためにできること

 Part2では、先輩ナースの疑問に対し看護学生さんにこたえていただきましたが、こちらのパートでは、そんな看護学生を指導する立場である看護大学の先生に、「新人ナースとのかかわり方のヒント」を教えていただきました。

 新人ナースとかかわる際に心にとめておきたい視点や、情報伝達する際のポイントなどをとてもわかりやすく解説してくださっています。編集部では、「なるほど……」という声がいろんな立場から聞こえたパートです。

Part4 新人ナースへの応援メッセージ

 新人さんに一番読んでほしいのはこのパート。つい泣きそうになるくらい愛であふれた応援メッセージが載っています。
 誌面に掲載したもの以外にも、たくさんのすてきなメッセージをいただいたので、一部をここでご紹介します!

●毎日出勤しているだけでえらいです! まずは慣れることから始めましょう。

●わからないことはあたりまえだから恥ずかしくありません。どんな人でも一年目は絶対辛くなる。「どうして」と周りと比べちゃうけれど、進みは人それぞれだから、一番は自分を卑下しないことです。あの過酷な実習乗り越えてきているのですから、もう怖いものはありません。

●看護師の仲間になれてうれしいです。大変なことも多い仕事ですが、それ以上にうれしいことや学びも多い仕事です。いろいろな場や働きかたがありますが、看護の仕事をできるだけ長く続けられるといいと思います。一緒にがんばりましょう!

新生活を迎えられる皆さまへ

 よい関係を築くには、相手を知ることからだと私は思います。そのきっかけとして、この特集を活用いただけたら幸いです。 皆さまの新生活がすてきなものになりますように!

新生活応援イラスト

エキスパートナース4月号発売中です!