よくある酸素療法中の管理の場面のギモンに答えます。

事例

心肺停止への救命処置後、心拍再開(ROSC)となった患者さん。気管挿管され、人工呼吸器を装着し、酸素濃度100%で管理していました。

ROSC後の患者さんの酸素投与はどうしたらいいの?

 『JRC蘇生ガイドライン2020』1では、「ROSC(心拍再開)した成人において、いかなる状況においても、低酸素症は回避する」ことが推奨され、「SaO2またはPaO2が確実に測定されるまで100%吸入酸素濃度を使用」することと「高酸素症の回避」が提案されています。低酸素症だけでなく、高酸素症も回避すべきことなのです。

 これはROSC後に限ったことではなく、酸素療法が行われる患者さんすべてにあてはまります。

高濃度酸素療法には合併症がある

 さて、事例の患者さんは、PaO2302mmHgと高酸素症の状態です。このまま高濃度の酸素吸入を続けると、どのようなことが起きるでしょうか(図1)。

この記事は会員限定記事です。