
しみずたかひろ
清水 孝宏
ヴェクソンインターナショナル株式会社 看護企画部、クリティカルケア認定看護師
2000年看護師免許取得、2004年3学会合同呼吸療法認定士、2007年集中ケア認定看護師。2014年より呼吸ケア・栄養サポート担当看護師として院内外で活動。2019年指定行為研修修了。2021年よりヴェクソンインターナショナル株式会社看護企画部在籍。
清水 孝宏の関連記事
-
頻呼吸のアセスメントでは、呼吸だけ見ればいい?【酸素療法:最終回】
- 会員限定
- 特集記事
-
心拍再開(ROSC)後、高濃度酸素投与を続けてもいい?【酸素療法:第17回】
- 会員限定
- 特集記事
-
終末期患者に、やみくもに酸素投与していい?【酸素療法:第16回】
- 会員限定
- 特集記事
-
睡眠時無呼吸でのSpO2低下時に、経鼻で酸素投与したら効果はある?【酸素療法:第15回】
- 会員限定
- 特集記事
-
悪化した肺水腫にハイフローセラピーは効果がある?【酸素療法:第14回】
- 会員限定
- 特集記事
-
COPD患者に、必要量以上の酸素投与は効果がある?【酸素療法:第13回】
- 会員限定
- 特集記事
-
SpO₂が100%のままでの管理でいい?【酸素療法:第12回】
- 会員限定
- 特集記事
-
SpO₂が上がらないときはまず、酸素を増やせばいい?【酸素療法:第11回】
- 会員限定
- 特集記事
-
SpO₂の数値だけで呼吸を評価していい?【酸素療法:第10回】
- 会員限定
- 特集記事
-
すべての患者でSpO₂90%以上をめざすべき?【酸素療法:第9回】
- 会員限定
- 特集記事
-
2L/分の酸素の加湿は効果がある?【酸素療法:第8回】
- 会員限定
- 特集記事
-
経鼻カニューレを口に当てると効果がある?【酸素療法:第7回】
- 会員限定
- 特集記事
-
リザーバーマスクと経鼻カニューレの併用は効果がある?【酸素療法:第6回】
- 会員限定
- 特集記事
-
酸素投与の加温・加湿はどうする?【酸素療法:第5回】
- 会員限定
- 特集記事
-
高流量システムで用いるデバイス【酸素療法:第4回】
- 会員限定
- 特集記事
-
低流量システムによる酸素投与の注意点【酸素療法:第3回】
- 会員限定
- 特集記事
-
低流量システム・高流量システムの使い分け(適応)【酸素療法:第2回】
- 会員限定
- 特集記事
-
低流量システムと高流量システムの違い【酸素療法:第1回】
- 特集記事