ストーマについての「これだけは知っておきたい!」という“基礎のギモン”から、現場から寄せられた“実践的なギモン”までお答えします。今回は触診で腹直筋がわかりにくい場合の対処法を紹介。エコーを使用した腹直筋の確認方法について解説します。

【第4回】触診で腹直筋がわかりにくい場合はどうする?

CTもしくはエコーを使用して、腹直筋を確認

 脂肪が厚い、痛みがあるなどで腹直筋がわかりにくい場合は、CTで確認する方法があります。

 しかし、CTを撮影した日がストーマサイトマーキング実施日と違う場合、腹部の状態が変化している可能性があるため、画像との一致が難しくなることがあります。

この記事は会員限定記事です。