形・色が自由自在!手指の運動や想像/創造力の育成に活用できる

 株式会社ワンチーム・サービスは、5月1日に紙製のブロック「PAPER BLOCK・ぺパロック」を発売しました。
 同製品は段ボール製で、クローバーのような形状が2つつながった、独自のピースが基本単位になっています。

 ぺパロックどうしの溝にはめ込んで複雑な形状をつくり出すことや、はさみで切ったりテープで貼ったりすることが可能なため、高齢者の手指を動かすリハビリテーションに活用できます。
 また、絵の具やペンでの着色や模様の描き込みもできることから、“世界に1つだけの作品”制作を通じて、小児の想像/創造力を育むことにも役立ちそうです。

ペパロック
平らのままでも、折って組み立てたり、重ねたりすることも可能
ペパロックの作品例
作品例(蒸気機関車):基本ピースと円形にカットしたピースで制作

「PAPER BLOCK・ぺパロック」
●対象年齢:5歳以上
●基本ピースのサイズ:30×60mm(二つ折り時30×30mm)
●販売価格:1セット100ピース入り(取扱説明書つき) 1,800円(税込)
※追加料金で抗菌加工が可能

問い合わせ先

株式会社ワンチーム・サービス
https://oneteam-s.co.jp/contact

看護師向けの製品・サービスなどに関するリリース情報をお寄せください。
掲載の有無はエキスパートナース編集室で判断し、掲載する場合にのみ、事前にご連絡させていただきます。
リリースご送付先:enweb@shorinsha.co.jp(エキスパートナース編集室)