2024/01/22 循環器 刺激伝導系 ICSimpulse conducting system 心臓の拍動を司る電気シグナルの伝達経路。洞結節から発し、心房、房室結節、ヒス束、(左右)脚、プルキンエ線維、心室の順で伝わる。 刺激伝導系の関連記事 術後に注意!洞性頻脈、心房細動、PSVTの波形の特徴【危険な心電図#2】 2025/09/15 会員限定 特集記事 心電図モニタ装着の目的は?代表的な不整脈を一覧で紹介#1 2025/09/08 特集記事 【連載まとめ】心電図波形の読み方の要点を解説 2025/08/01 特集記事 P波とは?QRS波とは?心電図波形各部の名称を解説 2024/02/06 会員限定 特集記事 洞調律の心電図波形の読み方 2024/02/06 特集記事 関連記事一覧 用語・資料検索へもどる