代表的な不整脈の波形が読めるように、波形の読み方の要点をコンパクトに解説!今回は「陰性化」のメカニズムを紹介します。

「陰性化」って何を表すの?

 心室期外収縮の波形をもう一度見てみましょう。すべての心室期外収縮でそうなるわけではありませんが、この波形では、QRS波が下向きになっていました。

 「波形が下向きになる(陰性化)」とはどういうことか、メカニズムを紹介します。図1をふまえて、波形が陰性化する原因を考えてみましょう。

図1 陰性化のメカニズム

陰性化のメカニズム

P波が陰性になる

P波が陰性になる

 P波=「心房の電気の流れ」が離れていっているということは、房室接合部付近から刺激が出ていると考えられます。

QRS波が陰性になる

この記事は会員限定記事です。