ワケがあって医師がオーダーしている画像検査。臨床場面でナースがとりたい画像からの情報をわかりやすく示します。第23回は、腸閉塞を疑い、術後管理で画像検査を行う場合についてです。
術後管理での画像の着目ポイントは第19回を参照ください。
腸閉塞を疑って「ニボー像などのサイン」がないかを見ている
腸閉塞は、全科において入院患者さんに起こりうる一般的な疾患です。術後においては、麻酔の影響で起こりやすくります。
X線画像による診断は、小腸にガス像があること(ニボー〈niveau〉像)と大腸にガス像がないことの両方を確認します(図1)。
図1 腸閉塞の例(腹部X線)
この記事は会員限定記事です。