
しみずたろう
志水 太郎
東京出身。2005年愛媛大学医学部卒業。国内・海外での臨床医としての研鑽を経て、2018年4月より現職。専門は診断学。『おだんご×エリザベスの急変フィジカル(医学書院:2018年刊行)』など看護フィジカル教育にも力を入れている。
志水 太郎の関連記事
-
異所性妊娠破裂、上腸間膜動脈塞栓症を鑑別するポイント【最終回】
- 会員限定
- 特集記事
-
胆嚢炎・胆管炎、急性膵炎を鑑別するポイント【第53回】
- 会員限定
- 特集記事
-
腹部大動脈瘤破裂を疑って腹痛患者での画像を見るポイント【第52回】
- 会員限定
- 特集記事
-
急性虫垂炎を疑って腹痛患者での画像を見るポイント【第51回】
- 会員限定
- 特集記事
-
S状結腸軸捻転を疑って腹痛患者での画像を見るポイント【第50回】
- 会員限定
- 特集記事
-
腸管穿孔を疑って腹痛患者での画像を見るポイント【第49回】
- 会員限定
- 特集記事
-
腸閉塞を疑って腹痛患者での画像を見るポイント【第48回】
- 会員限定
- 特集記事
-
腹痛の患者での画像を見る際の前提となる知識【第47回】
- 会員限定
- 特集記事
-
肺塞栓症を疑って背部痛患者での画像を見るポイント【第46回】
- 会員限定
- 特集記事
-
急性大動脈解離を疑って背部痛患者での画像を見るポイント【第45回】
- 会員限定
- 特集記事
-
背部痛の患者での画像を見る際の前提となる知識【第44回】
- 会員限定
- 特集記事
-
頭部外傷患者の急変でmidline shiftを画像で見るポイント【第43回】
- 会員限定
- 特集記事
-
脳ヘルニアを疑って画像を見るポイント【第42回】
- 会員限定
- 特集記事
-
覚醒の障害がある患者で脳幹出血を画像で見るポイント【第41回】
- 会員限定
- 特集記事
-
認知の障害がある患者で大脳皮質の出血を画像で見るポイント【第40回】
- 会員限定
- 特集記事
-
意識障害の患者での画像を見る際の前提となる知識【第39回】
- 会員限定
- 特集記事
-
間質性肺炎の急性増悪を画像で見るポイント【第38回】
- 会員限定
- 特集記事
-
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の経過を画像で見るポイント【第37回】
- 会員限定
- 特集記事
-
肺塞栓症を疑って胸痛・呼吸困難での画像を見るポイント【第36回】
- 会員限定
- 特集記事
-
急性心不全を疑って胸痛・呼吸困難での画像を見るポイント【第35回】
- 会員限定
- 特集記事
-
急性冠症候群を疑って胸痛・呼吸困難での画像を見るポイント【第34回】
- 会員限定
- 特集記事
-
肺炎を疑って胸痛・呼吸困難での画像を見るポイント【第33回】
- 会員限定
- 特集記事
-
胸痛・呼吸困難での画像を見る際の前提となる知識【第32回】
- 会員限定
- 特集記事
-
急性硬膜下血腫を疑って画像の見る際のポイント【第31回】
- 会員限定
- 特集記事