ワケがあって医師がオーダーしている画像検査。臨床場面でナースがとりたい画像からの情報をわかりやすく示します。第38回は、意識障害の患者での画像を見る際の前提となる知識として、意識と「ABC」の異常について紹介します。

意識障害+「ABC」の異常があると危険

 意識障害……目の前で急に起こったら、すごくびっくりしますよね。急に泡をふいて何も言わなくなったり、逆にさっきまで普通だった人が大暴れし始めたり……夜1人でラウンド中に見つけたりなんかしたら、なおさらおっかなびっくりです。

 でも、安心してください! 意識障害だけで目の前の患者さんが亡くなることは、まずありません
ではどういうときに、意識障害が原因で生命の破綻がくるかというと、図1に示す「ABC」が崩れたときです。

図1 意識と「ABC」の関係とそれぞれの異常のチェックポイント

この記事は会員限定記事です。