ワケがあって医師がオーダーしている画像検査。でも、医師は何を想定してどこを見ているの?白黒でなんだかよくわからないけれど、看護にはどう役立つの?
臨床場面でナースがとりたい画像からの情報をわかりやすく示します。
【第1回】医師が画像をチェックする理由は?
【第2回】自然気胸と胸腔ドレナージ管理での画像の見るポイント①前提となる知識
【第32回】胸痛・呼吸困難での画像を見るポイント①前提となる知識
【第39回】意識障害の患者での画像を見るポイント①前提となる知識
そのほか「画像」の関連記事はこちら
【第38回】胸痛・呼吸困難での画像を見るポイント➆間質性肺炎の急性増悪
間質性肺炎の患者で、すりガラス陰影がないか見ている
図1 症例の患者のCT画像
この記事は会員限定記事です。