排泄ケアのなぜ?&どうする?【第3回】オピオイド誘発性便秘(OIC)への対策はどうする?
編集:高木良重
福岡大学 医学部看護学科 講師、がん看護専門看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師
編集:豊原敏光
医療法人社団医王会 朝倉健生病院 大腸・肛門病センター センター長
執筆:野口玉枝
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院看護部 外来、がん看護専門看護師
POINT
●オピオイドの特徴を理解しよう。
●オピオイドによる便秘に対しても、まずは従来の排便パターンやその他の要因についてアセスメントすることが大切。
【第1回】腹部の手術前に浣腸が必要なのはなぜ?
【第2回】抗がん薬で便秘・下痢が起こりやすいのはなぜ?
【第4回】“3日間、便が出ないと下剤”は本当?
【第12回】尿意に合わせたトイレ誘導の方法とは?排尿自立の進め方は?①
そのほか「排泄ケア」の関連記事はこちら
そもそも医療用麻薬とオピオイドって同じなの?
オピオイドは、医療用麻薬とほぼ同じ意味と捉えられがちですが、まず医療用麻薬とオピオイドについて整理しておきましょう。
医療用麻薬とは…
使用や管理方法を法令によって厳格に規定されている薬物であり、法律上の麻薬とは、「麻薬及び向精神薬取締法」第2条により、「別表1に掲げる物」として指定されたものです。
オピオイドとは…
オピオイド(opioid)とは、「麻薬性鎮痛薬やその関連合成鎮痛薬などのアルカロイドおよびモルヒネ様活性を有する内因性または合成ペプチド類の総称」1です。
鎮痛作用などに関与するオピオイド受容体に作用することで、より強い鎮痛作用を現わす薬とされています。
この記事は会員限定記事です。
この記事の関係者
編集
高木良重たかき よしえ
福岡大学 医学部看護学科 講師、がん看護専門看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師
九州大学医学部附属病院(現:九州大学病院)、福岡高野病院、福西会病院、福岡国際医療福祉大学での勤務を経て、2023年10月より現職。病院内での皮膚・排泄ケア領域の活動のみならず、地域でのストーマや褥瘡などの研修や近隣施設等との連携強化に向けての活動を行っている。
関連記事一覧豊原敏光とよはら としみつ
医療法人社団医王会 朝倉健生病院 大腸・肛門病センター センター長
1980年山口大学医学部卒業。1986年九州大学医学博士(ヒルシュスプルング病セロトニン神経の組織化学的研究)、1988年マギル大学薬理学教室・モントリオール小児病院実験外科(ラット小腸移植と移植腸薬理学的研究)、1995年福岡高野病院、2003年福西会病院を経て2019年4月より現職。郷里で専門医療を展開中。
関連記事一覧執筆
野口玉枝のぐち たまえ
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院看護部 外来、がん看護専門看護師
外科病棟や血液内科病棟の病棟勤務を経て、外来看護(外来化学療法室)勤務などを経験し、2010年にがん看護専門看護師資格を取得。現在は、緩和ケアチームを中心に活動中。
関連記事一覧