そのため私は「本人はこんなことを思い、あんなことを願っていますから、それに沿ってこういう対応をしてはどうでしょうか」と提案することになります。
こう申し上げると、「〝学校/社会に復帰しなくてもいい〞と無責任に煽っているのか?」と誤解されそうですが、そうではありません。
と申しますのも、不登校やひきこもりの人の多くは「学校になんか行くもんか」「社会に出ずにすむならそうしたい」どころか、往々にして「学校/社会に復帰したい」と願っているものだからです。
つまり、周囲が願わずともほかならぬ本人自身が「学校/社会に復帰したい」と願い、そしてそれを実現しようとするわけです。このことは「本人が無理な目標を設定している」と私が感じても、それをクリアする人がいる、という冒頭のお話からもおわかりいただけるでしょう。
「それだったら話は早い。本人と周囲の願いが一致しているのだから、学校/社会への復帰めざして一緒にがんばればいい」ということで話が終わりそうですが、事はそう簡単ではありません。
私が前提にすべきと考えている「本人の願いや思い」は、そこから先の話なのです。
- 特別記事