血ガスの型を覚えれば、 そんなに難しくない!
長尾先生 わかりますよ。でもですね、血ガスって要するに、「正常からどうはみだしているか」をみるかがポイントなので、そんなに難しいわけではないのです。
ナースA ……???
長尾先生 よく血ガスの基準値の一覧などがありますよね。まずは、それを手元に置いて覚えてください。覚えられないのなら、携帯して常に見られるようにしておけばよいです。
ナースA いまいち自信がないので、この際きっちり覚えておきます。
長尾先生 よい心がけですね。そして、血ガスには「みる順番」があります(図1)。つまり、血ガスをみる流れの「型」です。その順番に沿ってみていけばいいんです。
血ガスを読む順番の基本の型は、このSTEP1〜STEP3です。どうです?そんなにややこしくないでしょう? さて、次回から、「なぜこの順番なのか」「それぞれの段階で何をみるか」についてお話ししていきましょう。
ナースA 順番は意識してなかったかも……。いつも言葉と数値にアワアワしちゃって……。よろしくお願いします!
血ガスの勉強【第2回】血ガスのみかたステップ①まずはとにかく「pH」だ!
この記事は『エキスパートナース』2021年7月号特集を再構成したものです。
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載および複製等の行為を禁じます。