「ROM」の意味は?現場でよく耳にする医療ことばを、看護師のかげさんがイラストを交えてわかりやすく、おもしろく解説します!

CD-ROMとか、最近見なくなったね。
「ROM」の意味とは?
【関節可動域】
range of motionより頭文字をとって「ROM」
関節の拘縮や変形を予防する、ROM訓練というものがあるよ。
加齢や長期臥床によって、徐々に関節が動きにくくなるので、意識してケアに取り入れることが大切だね!

この記事を読んだ方におすすめ
「関節可動域表示・測定法」改訂のポイント
整形外科ナースに向けて解説!肩の慢性疾患:腱板断裂
ALSの終末期ケア【非がん患者への緩和ケア#28】
看護師のかげさんの医療ことば図鑑シリーズ
そのほかの連載記事はこちら
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載および複製等の行為を禁じます。