神経(錐体外路)の障害により生じる、筋肉の固縮、無動、寡黙や不随意運動、姿勢の異常などの症状。
- 脳神経・認知症
錐体外路症状
EPS
extrapyramidal symptoms
錐体外路症状の関連記事
-
パーキンソン病の患者さん[前編]研究から明らかになったこと【看護研究からわかる患者さんのこころの中:第19回】
- 会員限定
- 特集記事
-
精神疾患に用いる主な薬剤②抗うつ薬【一般病棟でも気になる!精神症状への対応:第12回】
- 会員限定
- 特集記事
-
精神疾患に用いる主な薬剤①抗精神病薬【一般病棟でも気になる!精神症状への対応:第11回】
- 会員限定
- 特集記事
-
統合失調症の基礎と対応のヒント【一般病棟でも気になる!精神症状への対応:第5回】
- 会員限定
- 特集記事
-
一般病棟でのせん妄対策【第17回】せん妄の薬物療法④さまざまな状況でのせん妄に対する薬剤選択
- 会員限定
- 特集記事
-
一般病棟でのせん妄対策【第15回】せん妄の薬物療法②幻覚・興奮・妄想に対する薬剤
- 会員限定
- 特集記事
-
「アカシジア」の意味や症状とは?ー医療ことば図鑑
- マンガ