毎日行うからこそ、さらにいい方法があれば知りたい口腔ケア!今回は低栄養・脱水、薬剤など、口腔内が乾燥する原因とその場合の対応を解説します。
この記事は『エキスパートナース』2014年9月号特集を再構成したものです。
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載および複製等の行為を禁じます。
口腔内の乾燥(図1-①)は、口腔ケアにかかる時間を延長させるばかりでなく、唾液の自浄作用が低下し、汚染の増悪や二次感染、粘膜の損傷などにつながります。口腔ケアをしっかりと行っているのに、次に訪床した時に口腔内が乾燥している場合は、手技や回数の見直しも必要ですが、まず乾燥の原因について考えてみることが必要です。
図1 口腔内乾燥
この記事は会員限定記事です。