心電図の教育活動をはじめて約25年、ハート先生の書籍を試し読みできます! 誘導法の基本や、T波の陰性化、ST上昇・下降などについてわかりやすく解説します。
誘導法の基本と心電図波形が描かれる原則
〈内容〉
●誘導法の基本①:四肢誘導の目の位置
●誘導法の基本②:胸部誘導の目の位置
●正常12誘導の特徴
●心電図波形が描かれる原則
T波の陰性化と貫壁性に発生した虚血
〈内容〉
●虚血が起こると心筋細胞はどのように変化する?
●T波の陰性化
●虚血状態が悪化すると傷害電流が発生
●貫壁性に発生した虚血
心電図のST上昇・下降の判定方法/虚血解消でT波が逆転する理由
〈内容〉
●「STが何ミリ上昇(下降)している」とはどの部分を指す?
●なぜ虚血が解消するとT波が逆転する?

