大動脈内バルーンパンピング法のこと。大動脈内に留置したバルーンを、心電図または動脈圧に同期させて膨張・収縮させることで心壁を補助する。
- 循環器
IABP
大動脈内バルーンパンピング
intra-aortic balloon pumping
IABPの関連記事
-
【連載まとめ】ここを見る!画像からの情報
- 特集記事
-
【試し読み】ICUナースが書いた補助循環の管理ができるようになる本
- 特別記事
-
【事例紹介】心不全患者の終末期における「その人らしさ」を尊重した看護介入#38
- 患者対応
-
ICUナースが解説!PCPS管理のポイント
- 特別記事
-
ICUナースが解説!IABP装着中の機器管理、ケア実践のポイント
- 特別記事
-
ICUナースが解説!補助循環管理のアセスメントのポイント
- 特別記事
-
ICUナースが解説!補助循環管理における看護師の役割
- 特別記事
-
人工呼吸管理中の画像検査での留置された医療デバイスの確認#8
- 会員限定
- 特集記事
-
DNAR指示、看護師の正しい対応を解説【第1回】
- 特集記事