ワケがあって医師がオーダーしている画像検査。臨床場面でナースがとりたい画像からの情報をわかりやすく示します。第4回は、臥位で胸部X線を撮影した場合の、自然気胸の鑑別についてです。

 自然気胸・画像での着目ポイントについては第2回を参照。

自然気胸を疑って「どの程度空気が貯留しているか」を見ている

図1 冠状断CTによる胸部の空気貯留の確認

冠状断CTによる胸部の空気貯留の確認

自然気胸を疑って 「空気の貯留」を立体的に見ている

この記事は会員限定記事です。