「エキスパートナースweb」の中から、新人ナースに読んでほしい記事をセレクトしました。慣れない日々を頑張る皆さまのお役に立ちますように。

 この他にもたくさんの記事を掲載しているので、ぜひチェックしてみてください!

気になることを深掘りした特集

1.要点だけわかる心電図波形の読み方【基礎編①】洞調律の読み方

 心電図波形の読み方を押さえるならこちら。まずは基本の洞調律波形から紹介。以降の回でも要点をぎゅっとまとめています。

2.急変を疑ったときのフィジカル【第1回】顔色が少し悪く見えるときの3step①まず最も危険なショックを念頭に原因検索

 患者さんの異変に気がついたときは?今やるべきアセスメントを選ぶため、知っておきたい情報をチェックできます。

3.医療事故につながる!危険なくすり【第1回】カリウムの生体での役割

 使い方を間違えると危険!そうしたハイリスク薬の注意点や、使うときのポイントをわかりやすく紹介しています。

4.本当に効果がある酸素療法【第1回】低流量システムと高流量システムの違い

 さまざまなデバイスが存在する酸素療法。器具の使い分け、使い方など、基本から学びましょう。

5.看護ケアのギモン【Q1】気管吸引時、気管チューブ内にキシロカインスプレーを噴霧してもいい?

知らないと危ない看護ケアのギモン

 「どうしてこうするの?」とギモンに思うような看護ケアを取り上げるシリーズ。各分野のエキスパートが答えてくれます。

印象的なイラスト、文章に注目

6.かげさんの医療ことば図鑑【1】アカシジア

 看護師のかげさんが医療ことばをイラスト付きで解説。よく耳にする用語をピックアップしました。

7.考えるナース【第2回】なぜ、ロジカルに考えられないのか?①

考えるナース

 新人はとにかくわからないことだらけ。先輩に質問したいことがたくさんあるかと思います。「質問」と「ロジカル」の関係とは?

8.ナースのための言い換え辞典【第1回】説明したはずのことを再度尋ねられたとき

 患者さんと会話をしていると、どう言えばいいのか迷う場面も。良い関係を築くため、言葉選びを工夫してみませんか。

ライフスタイルも大切に

9.ナースのための美容講座【第1回】新人ナースの褒められメイク

 「社会人としてのメイクって?」と悩んでいる人は要チェック。ベースの塗り方、アイシャドゥの色の選び方などを、プロのヘアメイクさんが教えてくれました!

10.【エキスパートナース4月号特集】新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!

先輩ナースと後輩ナースお互いの新生活の不安を聞いてみよう!

 4月号特集に寄せて、担当編集がポイントや制作の裏側をご紹介。「菓子折りを持っていくべきか悩んだ」など、昨年の自身の入社当時を振り返ってコメントしています。