
ひさまつ まさき
久松正樹
社会医療法人医仁会中村記念南病院 急性期病棟 看護師長、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
2002年より社会医療法人医仁会 中村記念病院ICUにて勤務。2007年同4階病棟SCU病棟主任。2012年脳卒中リハビリテーション看護認定看護師認定。2014年より同回復期リハビリテーション病棟主任。2016年同回復期リハビリテーション病棟看護師長。2019年社会医療法人医仁会 中村記念南病院 回復期リハビリテーション病棟師長。2022年現職。
久松正樹の関連記事
-
麻痺のある患者さんのおむつ交換のコツ#最終回
- 会員限定
- 特集記事
-
麻痺のある患者さんの自立に向けたトイレ介助#16
- 会員限定
- 特集記事
-
麻痺のある患者さんへの清拭・更衣のコツ#15
- 会員限定
- 特集記事
-
誤嚥を防ぐ食事介助のコツとは?麻痺のある患者への対応#14
- 会員限定
- 特集記事
-
麻痺患者の車椅子への移乗・移送のポイント#13
- 会員限定
- 特集記事
-
麻痺のある患者に適したポジショニングとは?体位変換のポイント#12
- 会員限定
- 特集記事
-
麻痺の合併症:痙縮・拘縮・筋萎縮が起こる原因#11
- 会員限定
- 特集記事
-
高次脳機能障害の種類は?麻痺に伴う合併症を解説#10
- 会員限定
- 特集記事
-
排泄障害のメカニズムは?麻痺に伴う合併症を解説#9
- 会員限定
- 特集記事
-
嚥下障害の原因とは?麻痺に伴う合併症を解説#8
- 会員限定
- 特集記事
-
言語障害とは?麻痺に伴う合併症を解説#7
- 会員限定
- 特集記事
-
感覚障害のメカニズムとは?麻痺に伴う合併症を解説#6
- 会員限定
- 特集記事
-
運動障害とは?麻痺のある患者がもつ合併症を解説#5
- 会員限定
- 特集記事
-
手が握れないのは麻痺?見抜き方と観察ポイント#4
- 会員限定
- 特集記事
-
顔面麻痺に注意!危険な症状のチェックポイント#3
- 会員限定
- 特集記事
-
舌の麻痺に注意!危険な症状のチェックポイント#2
- 会員限定
- 特集記事
-
麻痺はなぜ起こる?錐体路から脳のしくみをやさしく解説#1
- 特集記事
-
【連載まとめ】脳からわかる麻痺の看護
- 特集記事