●意識障害レベルの分類法。患者の状態を、3桁(刺激しても覚醒しない)、2桁(刺激すると覚醒する)、1桁(刺激しないでも覚醒している)に分類し、さらにそれぞれを3段階に評価する。
●点数が大きければ大きいほど、重症度が高いことを示す。
●日本昏睡スケール、3・3・9 度ともいう。
●不穏や失禁など、意識状態の他の要素がある場合は、以下のように表記する(例:30-R、100-Ⅰなど)。
①R:restless(不穏)
②Ⅰ:incontinence(便・尿失禁)
③A:akinetic mutism(無動性無言症)、apallic state(失外套状態)
- バイタルサイン
- フィジカルアセスメント
- 急変対応
JCS
ジャパン・コーマ・スケール
Japan Coma Scale
JCS(Japan Coma Scale)
JCSの関連記事
-
画像からの情報ここを見る!【第31回】転倒・転落での画像の見るポイント④突然失神して転倒、頭部を強打した場合
- 会員限定
- 特集記事
-
画像からの情報ここを見る!【第30回】転倒・転落での画像の見るポイント③転倒後意識障害が増悪した場合
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論【第16回】「風邪をひいたので風邪薬がほしい」と訴える患者[Step2]フィジカルアセスメント、[Step3]気になる情報をさらに深める
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論【第12回】発熱を訴える肺炎患者[Step2]フィジカルアセスメント、[Step3]気になる情報をさらに深める
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論【第8回】全身倦怠感と食欲低下[Step2]フィジカルアセスメント[Step3]気になる情報をさらに深める
- 会員限定
- 特集記事
-
考えるナース【第4回】ロジカルに考えるとは、感性豊かに考えること
- 読み物
-
ナースの臨床推論【第3回】食後の嘔気・嘔吐、両下肢の脱力としびれ[Step2]フィジカルアセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
急変を疑ったときのフィジカル【第4回】何となくいつもよりボーっとしているときの3step①
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論【第1回】患者さんの訴えの裏に潜む“疾患”に気づくために
- 特集記事
-
急変を疑ったときのフィジカル【第1回】顔色が少し悪く見えるときの3step①最も危険なショックを念頭に原因検索
- 特集記事