
とくだやすはる
徳田安春
群星沖縄臨床研修センター・センター長
総合診療医。1988年琉球大学医学部医学科を卒業後、沖縄県立中部病院、ハーバード大学公衆衛生大学院(臨床疫学修士)、聖路加国際病院、筑波大学附属水戸地域医療教育センター水戸協同病院、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)本部顧問を経て、2017年より現職。
徳田安春の関連記事
-
【連載まとめ】ナースの臨床推論
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑱風邪を訴える患者の事例:まとめ
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑰風邪をうったえる患者への追加アセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑯風邪を訴える患者におけるフィジカルアセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑮風邪と訴える患者の事例
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑭発熱を訴える肺炎患者の症例:まとめ
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑬発熱を訴える肺炎患者の画像所見
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑫発熱を訴える肺炎患者の症例におけるフィジカルアセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑪肺炎患者の症例から考えるべきポイント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑩倦怠感と食欲低下の症例:まとめ
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑨倦怠感と食欲低下の症例の画像所見
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑧倦怠感と食欲低下の症例におけるフィジカルアセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑦倦怠感と食欲低下の症例から考えるべきポイント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑥嘔気・嘔吐、下肢脱力・しびれの事例:まとめ
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論⑤嘔気・嘔吐、下肢脱力・しびれの画像によるアセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論④嘔気・嘔吐、下肢脱力・しびれからの情報収集のポイント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論③嘔気・嘔吐、下肢脱力・しびれの症例で学ぶフィジカルアセスメント
- 会員限定
- 特集記事
-
ナースの臨床推論②嘔気・嘔吐、下肢脱力・しびれから考える診断の進め方
- 会員限定
- 特集記事
-
臨床推論とは?2つのプロセスから考える:ナースの臨床推論入門①
- 特集記事